top of page

歌い継ぎたいふるさとの歌【夜久野賛歌】

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2020年7月13日
  • 読了時間: 1分



夜久野町には(福知山と合併する前)、夜久野町歌がありました。

この歌は、夜久野町発足25周年記念事業(昭和58年・1983年)として、町歌の募集があり、町内に在住の、藤本八重子様が選出され作詞されています。


藤本八重子様は、その当時の事を、『生まれも育ちも嫁いだのも夜久野であり、見慣れた山や川を光景と共に風習なども思い浮かべつつ、稚拙ながら日頃作っている短歌調でまとめてみましたが、応募までには幾度もためらいを重ねて投稿しました』『入賞の発表を知った時は、まさか と信じられず奇跡の起きたような驚きでした』と語られています。(夜久野自治会だより第50号記念特集号.H31.3記載より抜粋)



平成18年(2006年)に福知山市と合併し、町歌は、夜久野賛歌として残りました。


夜久野賛歌のレコード及びCDは、福知山市立図書館夜久野分館にてレンタルされています。


Comments


最新記事
​日付で検索
タグから検索
​お問い合わせ

夜久野みらいまちづくり協議会事務局

〒629-1304 京都府福知山市夜久野町額田19-2 夜久野ふれあいプラザ内

電 話:0773-37-1116

メール:mmc.yakuno714@tiara.ocn.ne.jp 

 

このホームページは「夜久野みらいまちづくり協議会」が運営しています。

夜久野みらいまちづくり協議会についてより詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください

bottom of page