広報チームへ福知山公立大生が!さらに動き出す夜久野!
10月26日(水)に夜久野広報チームと3部会(移住経済交流・教育文化スポーツ・福祉あんしん)の部会長が集結し、情報共有と今後の広報について話し合いを行いました。
そこに福知山公立大3年生の小谷川くんが合流!
小谷川くん今は夜久野のミツマタについて研究をしています。
研究が進むと同時に、夜久野の産業の盛り上がりと、地域活性などの取り組みをが進むよう、
そしてうまく広報していけるように頑張っていきます。
段々とメンバーが増えている。そして平均年齢も下がってきて・・・いるような・・・
いい流れです!
今回のやくのMMC通信24号ご覧になられましたか?
夏頃のいろんな思い出が!来年はもっと市内外から人を多くきてもらえるような社会になりますように・・・
そして冬の夜久野は攻めていきます!毎年恒例のイルミネーションは12月25日から約1ヶ月行う予定をしています!また夜久野の皆様のご協力、そしてお誘い合わせの上見にきてくださいね!
また移住定住トライアルハウスの農家民宿米yaも視察や利用者が続々ときています!
夜久野の魅力がどんどん伝わり、多くの方が「夜久野に来たい」「夜久野に住みたい」となると最高です!
今は雲海も綺麗!宝山の雲海は全国的にも注目度が高いです!ぜひ早起きしてお越しください!
シャーーーー!!
Comments